【競輪場】宇都宮「雷神バンク」の特徴を抑えてレース予想に活かす!

宇都宮競輪場 競輪・競輪場

競輪場は、場所によって特色が様々で、特にバンクデータをしっかり把握することで、予想に活かすことができます。

今回は、宇都宮競輪場についてご紹介します。

宇都宮駅から、バスで15分程の場所にある宇都宮競輪場は、2018年からミッドナイト競輪を開催している競輪場です。

宇都宮市が「自転車競技法」に基づき、大衆の娯楽と市財政の増収を図るために建設されたというのが宇都宮競輪場。

日本では数少ない500mバンクで、特別競輪16勝で今もなお現役の、神山雄一郎のホームバンクとしても知られます。

そんな宇都宮競輪場の特徴、過去レース結果、楽しみ方をご紹介します。

宇都宮競輪場の特徴

宇都宮競輪場

的中率を上げるために、バンクの特徴を知ることは重要です。

バンクには333m、400m、500mの種類があり、バンクの周長によって決まり手に影響を与えます。

また、バンク全体の長さ以外にも、直線が長い、カント(傾斜)がきつい、カーブがきついなど様々な特徴があり、競輪場ごとに数値にはかなりの差があります。

そういったバンクの特徴と、選手の得意、不得意を掛け合わせてレース展開を予想していきます。

まずは、宇都宮競輪場のバンクの特徴と決まり手データをご紹介します。

バンクの長さは500m

宇都宮競輪場のバンクは、周長500mの一番長いコースとなっています。ファンからは「雷神バンク」という愛称で親しまれているバンク。

周長500mのバンクは全国43カ所のうち、宇都宮、大宮、千葉、高知、熊本の5カ所だけと数少ないバンクです。

バンク自体が長いので、直線部もやや長めです。直線部の長さは全国4番目の長さで、63.3mとなっています。カーブがきつめの扁平なバンクで、カント(傾斜)は全国1位の前橋の「36゜0´0″」と比べると、緩めの「25°47′44″」という特徴があります。

以下が宇都宮競輪場のバンクデータです。

  • みなし直線距離 63.3m
  • センター部路面傾斜 25°47′44″
  • 直線部路面傾斜 2゜51´44″
  • ホーム増員 10.3m
  • バック増員 11.3m
  • センター増員 8.3m

2009年にホーム側とバック側を入れ替える工事が行われ、直線が67.9mから63.3mに短縮されました。コーナー出口からの傾斜も緩くなったことで、外からの追い込みが厳しくなりました。

それ以前は「交わしの交わし」を食らうほど、外からの追い込みが伸びていたというバンクでしたが、改修によって傾斜が緩くなった分、外からの追い込みが効かなくなり、先行選手も粘れるようになりました。

また、メインスタンドの一部が吹き抜けになっているバンクなので、1コーナーからホームスタンド側にかけての風の通り道ができている関係で、風によるレースへの影響も考える必要があります。

決まり手は差しが有利

宇都宮競輪場のバンクでは、差しの決まり手が多く見られます。以下が、宇都宮競輪場の決まり手データです。

  • 1着 逃げ21%
  • 1着 捲り25%
  • 1着 差し54%
  • 2着 逃げ19%
  • 2着 捲り14%
  • 2着 差し29%
  • 2着 マーク38%

差しとは、先頭を走る選手の後ろについている選手が、4コーナーを通過した後の直線で、一気に先頭選手を抜き去るという決まり手です。

ラスト1周まで、先頭の選手を風よけにして走り、最後まで脚力を温存して一気に抜くということができます。

宇都宮競輪場では、逃げや捲りの自力選手よりも、追い込みタイプの選手が有利で、直線が長いので逃げた選手は脚力がないと差されてしまい、捲った選手も直線が長いので差し込まれてしまうという現象が起きます。

そのため、持ち前の縦脚で直線を急襲できる、追い込み型の選手が有利になります。

ワンダーランドカップ過去レース結果

宇都宮競輪場

ワンダーランドカップとは、競輪場の開設を記念して毎年1度行われるG3競走で、宇都宮競輪場の開設記念競輪です。

宇都宮競輪場のマスコットキャラクターである、カメの「みやかめ」にちなんで、2日目の優秀競走として「みやかめ賞」が行われるというレース。

2020年、2019年のワンダーランドカップの決勝結果をご紹介します。

2020年5月24日 ワンダーランドカップ決勝

2020年開催のワンダーランドカップ決勝の結果は以下のようになっています。

  • 1着 車番3 浅井康太 級班S1 決まり手「差し」
  • 2着 車番8 神山拓弥 級班S1 決まり手「マーク」
  • 3着 車番2 松浦悠士 級班SS

出走時は8番手だった浅井は、残り2周を切ったところで動き出し、打鐘が鳴った直後には2番手に。

そのまま2番手をキープしたまま、最後の直線で差しこんでトップに立ち、そのまま最後まで逃げ切りゴールインというレース。

松坂のF1、高知記念に続き3連続の優勝を果たした浅井は、コロナウィルスの影響でレース中止が続く中でモチベーションを保ち続け、ワンダーランドカップ優勝を手にしました。

2019年5月16日 ワンダーランドカップ決勝

2019年開催のワンダーランドカップ決勝の結果は以下のようになっています。

  • 1着 車番2 村上義弘 級班SS 決まり手「差し」
  • 2着 車番7 菅田壱道 級班S1 決まり手「マーク」
  • 3着 車番9 浅井康太 級班SS

レース前半は3番手に村上、4番手に菅田、最後尾に浅井の順番で始まり、番手争いで隊列が短くなったところで最後尾の浅井が発進。

村上が7番手からスイッチしてうまく続き、直線を前にして浅井の速度が鈍ったところを差し切って村上が優勝。

村上は、2018年10月に松戸で行われた千葉記念以来の記念競輪35勝目、宇都宮競輪では初優勝を勝ち取りました。

宇都宮競輪場の楽しみ方

宇都宮競輪場

競輪場は、競輪を楽しむ以外にも色々な楽しみ方ができる場所が多く、競輪場ごとに特色があります。

宇都宮競輪場のグルメや施設の貸し出し情報をご紹介します。

競輪場が見えるレストラン

宇都宮競輪場のグルメでおすすめなのが「競輪場が見えるレストラン」です。

全国でもめずらしい、一般開放型の競輪場が見えるレストランで、競輪場に入場していない人でも利用することができます。

そのほかにもレストランが1店舗、売店が5店舗あり、それぞれもつ煮や焼きそば、おでんなど、競輪場の定番グルメを味わうことができます。

「競輪場が見えるレストラン」の人気メニューはカツカレーで、じっくり煮込まれたカレーとサクサクのカツがおいしいと評判です。

その他にも、そば、うどん、ラーメン、カレーライスなど豊富なメニューから好きなものを選ぶことができます。

シアターホールの貸し出し

宇都宮競輪場では、平成22年より競輪を開催しない日や夜間に、250型大型映像装置を備えたシアターホールの貸し出しを行っています。

大型映像装置には、DVDデッキやパソコンを接続することができ、各種会議や講演会等で使うことができます。

施設利用時間帯によって料金が異なっています。

  • 午前9時~正午 5,390円
  • 午後1時~午後5時 7,200円
  • 午後6時~午後9時 5,390円

また、音響設備やコンセントも有料で借りることができるので、興味がある方は事務室に問い合わせをしてみて下さいね。

まとめ

宇都宮競輪場の特徴、過去レース、お楽しみポイントをご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?

全国でも数少ない500mバンクの競輪場で、直線の距離も長く見ごたえのあるレースが展開されるバンクです。

競輪開催日には宇都宮駅から無料送迎バスも出ているので、そちらを利用してみて下さい。

競輪場が見えるレストランなどは、競輪を楽しむ以外にも寄ってみようと思えるような場所でもあります。

今回ご紹介した内容を予想に活かし、競輪をもっと楽しんでくださいね。